すべてのレカロシートは、整形医学と人間工学に基づく設計。
座り続ける仕事に就く人の腰を疲労から解放します。
着座時の背骨の形状を腰に最も良いとされるS字へと自然に導く様々な機能が充実。
レカロの歴史と哲学と技術が腰の疲労を軽減し、腰痛を予防します。
RECAROシートのブランドプロミスと世界観はこちらでご参照ください。
写真はSR-C(UT100 A/R MG/SG)です。
車用レカロシートをホームチェア用に流用しておりますので、通常のホームチェアとは剛性感が違います。(車検に通る程の剛性です)剛性がある為、長時間座った姿勢でも疲れません。
車用レカロシートはブレーキを踏んだ時、前滑り防止の為に座面前傾が高くなっておりますので、ホームチェアに使用される時はお尻側をスペーサーで上げてください。シートタイプは5種類の中からお選びいただけます。
今までありそうで無かった・・・RECAROシートを使った座椅子。その名も「THE イス」
気になる方はこちら
ホームチェアの選び方
こちらを参考にしてお客様に合ったホームチェアを見つけてください。
※お手持ちのレカロシートに取り付けるキャスター単体も販売しております。→ こちらをクリック
1. 最初にシートを選択します。(シートの写真をクリックすると商品詳細ページが開きます)
コンフォート・メディカルタイプシート
↓ 2のアームレストの選択へ進みます。
2. 次にアームレスト(肘掛け)を選択します。(アームレスト不要の場合は3へ)
アームレストは、キャスターに取付するタイプと、シートに取付するタイプの2種類があります。
(下の写真です)
キャスターに取り付けするタイプは、アームレストの高さと左右の位置調整が可能です。
(下の写真です)
シートに取り付けするタイプは、アームレストの角度調整と収納が可能です。
(下の写真です)
シートの高さ調整をされてもアームレストの位置は変わりませんので常に一体感を得ることができます。
キャスターに取り付けるタイプに比べ、アームレストの遊びが無いためこちらのタイプをお勧めします。
↓ 3のキャスターのタイプの選択へ進みます。
3. 最後にキャスターのタイプを選択します。
キャスターにはシルバータイプとブラックタイプの2種類がございます。
(お手持ちのレカロシートに取り付けされる場合はこちらのキャスターをお買い求めください)
アームレスト無しタイプ。
アームレスト不要もしくはシートに取り付けるタイプを選ばれた方向けです。
汎用アームレスト付きタイプ。
アームレストが必要でシートに取り付けるタイプ以外を選ばれた方向けです。
いずれのタイプも上下50mmの高さ調節が可能ですが、身長が165cm以下の方や
185cm以上の方は身長に合わせた加工を行う事も可能です。
\ 身長に応じたカスタマイズも可能! /
4. ご注文
購入したい組合せが決まれば、ご来店・お電話・お問い合わせフォームのいずれかの方法でご注文いただけます。
ご注文時にお客様の身長と体重を教えて頂ければ、体型に合わせたセッティングを行った上で
出荷させて頂きます。セッティング費用は無料ですのでぜひお申し付けください
※シートとキャスターセットで購入いただいたお客様のみのサービスとなります。
※電動シート・シートヒーター付きをご希望の場合は、別途ご相談ください。
(電源コンバーターが別途必要となります。)
お問い合わせはこちら
電話の場合は、072-369-3539までお願いします。